ヒメリンゴカミキリ

黒い(くろい)ベレー(ぼう)をかぶるオレンジ(しょく)のカミキリ

  • 黒い(くろい)(あたま)(むね)のオレンジ(しょく)目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / 2019.5.12 千葉(ちば)(けん)君津(きみつ)() MasakoT

  • 腹部(ふくぶ)はオレンジ(しょく)先端(せんたん)黒い(くろい)
    写真(しゃしん) / 2019.5.12 千葉(ちば)(けん)君津(きみつ)() MasakoT

特徴(とくちょう)

頭部(とうぶ)触角(しょっかく)黒色(こくしょく)胸部(きょうぶ)腹部(ふくぶ)はオレンジ(しょく)、 はねの先端(せんたん)黒い(くろい)美しい(うつくしい)カミキリムシ。 成虫(せいちゅう)はクスノキ()()(うら)から葉脈(ようみゃく)をかじります。 食べ(たべ)あとを見つける(みつける)ことが、 このカミキリムシを発見(はっけん)するポイントです。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)13~16.5mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はクスノキ()(クスノキ、 クロモジ、 アブラチャン、 ダンコウバイなど)の()内部(ないぶ) 成虫(せいちゅう)はクスノキ()()など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 5~7(つき)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()