ハイイロリンガ

網目(あみめ)模様(もよう)美しい(うつくしい)

  • (いろ)網目(あみめ)模様(もよう)美しい(うつくしい)
    写真(しゃしん) / 2020.10.26 千葉(ちば)()花見川(はなみがわ)() YoshiakiK

  • 成虫(せいちゅう)(ふゆ)越す(こす)
    写真(しゃしん) / 2024.2.27 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 頭部(とうぶ)(まえ)には2つに分かれ(わかれ)ている長い(ながい)(しも)(くちびる)(ひげ)(かしんしゅ)がある。
    写真(しゃしん) / 2024.2.27 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • (まゆ)突起(とっき)が2()あり、 しっぽのようなものがある。
    写真(しゃしん) / 2017.9.11 千葉(ちば)()花見川(はなみがわ)() YoshiakiK

  • ヌルデの()(うら)(まゆ)。 すでに羽化(うか)している。
    写真(しゃしん) / 2023.9.26 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

特徴(とくちょう)

網目(あみめ)模様(もよう)があるリンガの一種(いっしゅ)(かお)(まえ)長く(ながく)伸び(のび)、 はねの(いろ)変化(へんか)がありいろいろです。 幼虫(ようちゅう)はヌルデの()食べ(たべ)()(うら)につくる(まゆ)は、 おもしろい(かたち)をしています。
  
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)22~27mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はヌルデの()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 4~11(つき)(成虫(せいちゅう)越冬(えっとう))
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()