ヤマトフキバッタ

飛べ(とべ)ない緑色(りょくしょく)のバッタ

  • 成虫(せいちゅう)茶色い(ちゃいろい)短い(みじかい)はねがある。
    写真(しゃしん) / 2020.7.16 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • 成虫(せいちゅう)。はねは背中(せなか)重なる(かさなる)
    写真(しゃしん) / 2020.7.16 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • 交尾(こうび)。オス((じょう))とメス(())。オスが小さい(ちいさい)
    写真(しゃしん) / 2017.9.8 徳島(とくしま)() MasakoT

  • 脱皮(だっぴ)をしているところ。
    写真(しゃしん) / 2017.6.27 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 若い(わかい)幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / 2020.6.15 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)()(うえ)によくいる。
    写真(しゃしん) / 2023.6.5 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

特徴(とくちょう)

短い(みじかい)はねが背中(せなか)重なる(かさなる)フキバッタの仲間(なかま)。フキの()好ん(このん)食べる(たべる)ことからフキバッタという名前(なまえ)がつきましたが、いろいろな広く(ひろく)柔らかい(やわらかい)()食べ(たべ)ます。フキバッタは、はねが退化(たいか)飛べ(とべ)ない種類(しゅるい)多く(おおく)移動(いどう)範囲(はんい)狭い(せまい)ため、地域(ちいき)ごとに分化(ぶんか)進ん(すすん)でいます。
 
大き(おおき)さ:体長(たいちょう)22~38mm
食べ物(たべもの):フキやクズなどの()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき):7~10(つき)
分布(ぶんぷ)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​