津久井湖城山公園

フタモンアシナガバチ

明るい草地が好きな小さなアシナガバチ

  • ヤブガラシの花によくやって来る。
    黒い体に黄色の斑紋。 触角とあしは黄赤色。
    写真 / MasakoT

  • 女王蜂。 巣は横向きか下向きに作られる。
    木の枝、 人家の軒下や壁に営巣。
    写真 / MasakoT

  • 3月、 すでに巣作りが始まっている。
    写真 / MasakoT

  • 獲物をとらえ、 幼虫のエサの肉団子をつくる。
    写真 / MasakoT

  • オスが集まる。 オスは刺すことはない。
    写真 / MasakoT

  • オス。 顔が黄色で触角の先がカールしている。
    写真 / MasakoT

  • タンポポの花に顔を突っ込むオス。
    写真 / MasakoT

特徴

草地で普通に見られる小さなアシナガバチ。 腹部に黄色い紋が2つあることが名前の由来です。 女王バチは、 4月頃から巣を作り始め、 6月頃に働きバチがあらわれます。 だんだん巣が大きくなり、 夏の終わり頃、 新女王バチとオスバチがあらわれます。
 
大きさ : 体長14~19mm
食べ物 : 幼虫は肉団子 成虫は花の蜜、 幼虫が分泌する栄養物など
成虫が見られる時期 : 3~10月
分布 : 本州、 四国、 九州

※正確な(しゅ)の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。 ​

注意点

気づかず巣に近づくと攻撃してくる場合もありますので注意が必要です。 巣が大きくなる夏は特に注意してください。 アシナガバチを見つけた場合、 網や手で振り払わないようにしましょう。 ハチに刺された場合は、 その場からゆっくり離れ、 刺された箇所を流水で洗い流してください。 息苦しさなど様子がおかしい場合は、 一刻も早く病院で診察を受けてください。

津久井湖城山公園 基本情報