オウレンシダ

薬草(やくそう)の「オウレン」に()葉っぱ(はっぱ)のシダ

  • 山地(さんち)林内(りんない)石垣(いしがき)生える(はえる)
    写真(しゃしん) / 2023.7.31 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)長く(ながく)はって()出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2021.6.11 埼玉(さいたま)(けん)秩父(ちちぶ)() S.Ikeda

  • 石垣(いしがき)から()をたくさん出し(だし)ている。
    写真(しゃしん) / 2023.8.1 長野(ながの)(けん)富士見(ふじみ)() S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)のう(ぐん)をつけていると(ひょう)浮き出る(うきでる)
    写真(しゃしん) / 2023.7.11 東京(とうきょう)()奥多摩(おくたま)(まち) S.Ikeda

  • ()(うら)胞子(ほうし)のう(ぐん)()のフチにつく。
    (つつみ)(まく)(ほうまく)はコップのような(かたち)
    写真(しゃしん) / 2023.7.11 東京(とうきょう)()奥多摩(おくたま)(まち) S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)鱗片(りんぺん)がない。
    ()もほとんどない。
    写真(しゃしん) / 2023.7.11 東京(とうきょう)()奥多摩(おくたま)(まち) S.Ikeda

  • 新芽(しんめ)はぐるぐる巻き(まき)
    写真(しゃしん) / 2021.6.11 埼玉(さいたま)(けん)秩父(ちちぶ)() S.Ikeda

  • 1(まい)()
    細長く(ほそながく)てやわらかい。
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

特徴(とくちょう)

山地(さんち)でよく()られるシダです。 ()(かたち)が、 白い(しろい)(はな)咲かせる(さかせる)キンポウゲ()のオウレンの()()ていることからこの()があります。 雰囲気(ふんいき)(きん)(えん)(しゅ)イヌシダ()ていますが、 イヌシダと違っ(ちがっ)()少ない(すくない)ので触っ(さわっ)てもフワフワしません。
 
大き(おおき)さ : ()は20cmほど
観察(かんさつ)時期(じき) : (はる)~(あき)((なつ)(みどり)(せい))
生育(せいいく)場所(ばしょ) : 山地(さんち)林内(りんない)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​