イヌシダ

(いぬ)のようにモジャモジャした(もう)

  • 林内(りんない)(いし)すき間(すきま)によく生え(はえ)ている。
    写真(しゃしん) / 2022.5.4 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)()(ほう)切れ込み(きれこみ)深い(ふかい)
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

  • 栄養(えいよう)()
    切れ込み(きれこみ)胞子(ほうし)()より浅い(あさい)
    写真(しゃしん) / 2022.7.29 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)()()(うら)
    胞子(ほうし)のう(ぐん)()のフチにつく。
    保護(ほご)する(つつみ)(まく)(ほうまく)はコップ(じょう)独特(どくとく)
    写真(しゃしん) / 2022.7.29 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)には白っぽい(しろっぽい)長毛(ながもう)(みつ)にある。
    写真(しゃしん) / 2023.4.2 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)基部(きぶ)にも()がある。
    鱗片(りんぺん)はない。
    写真(しゃしん) / 2023.4.2 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 新芽(しんめ)毛むくじゃら(けむくじゃら)
    くるぐる。
    写真(しゃしん) / 2023.4.2 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 栄養(えいよう)()のみの(よう)(かぶ)
    あまり目立た(めだた)ないシダなので見逃し(みのがし)やすい。
    写真(しゃしん) / 2022.7.29 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

特徴(とくちょう)

山地(さんち)斜面(しゃめん)によく()られるシダです。全体(ぜんたい)長い(ながい)()多く(おおく)てフサフサすることが特徴(とくちょう)で、和名(わめい)はこれが(いぬ)例え(たとえ)られたとする(せつ)があります。シダとしては小さめ(ちいさめ)なので、あまり目立ち(めだち)ません。
 
大き(おおき)さ:およそ20cmくらい
観察(かんさつ)時期(じき)(はる)~(あき)((なつ)(みどり)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ)山地(さんち)斜面(しゃめん)(いし)すき間(すきま)
分布(ぶんぷ)北海道(ほっかいどう)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​