21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば)

キクヅキコモリグモ

田んぼ(たんぼ)代表(だいひょう)する子守り(こもり)をするクモ

  • ()グモを背中(せなか)乗せ(のせ)ているメス。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (あたま)胸部(きょうぶ)黒く(くろく)短い(みじかい)(せん)周り(まわり)白い(しろい)ラインがある。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • メスは、 (いと)いぼに大きな(おおきな)(たまご)のうをつけて持ち運ぶ(もちはこぶ)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (たまご)のうをつけているメス。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • コオロギを食べ(たべ)ている。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 湿っ(しめっ)地面(じめん)多い(おおい)素早く(すばやく)歩き(あるき)まわる。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 水辺(みずべ)多く(おおく)水面(すいめん)走る(はしる)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • オス。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • オス。
    写真(しゃしん) / MasakoT

特徴(とくちょう)

田んぼ(たんぼ)などで普通(ふつう)()られるコモリグモの仲間(なかま)。 イネや(くさ)()歩き回っ(あるきまわっ)(むし)食べ(たべ)(てき)襲わ(おそわ)れそうになると、 水の上(みずのうえ)走っ(はしっ)逃げ(にげ)ます。 メスは(たまご)のうを(いと)いぼにつけて持ち運び(もちはこび)ふ化(ふか)した()グモを背中(せなか)乗せ(のせ)ます。 菊月(きくづき)(きくづき)とは旧暦(きゅうれき)9月(くがつ)のこと。
 
大き(おおき)さ : メス6.5~12mm オス6.3~8.5mm
食べ物(たべもの) : 昆虫(こんちゅう)など
()られる時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)
分布(ぶんぷ) : 全国(ぜんこく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる散歩道(さんぽみち)

21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) 基本(きほん)情報(じょうほう)