アキノタムラソウ

アキ・・といっても(なつ)から咲い(さい)てる

  • (くき)(さき)長く(ながく)伸び(のび)花穂(かすい)となり、薄紫(うすむらさき)(しょく)(あお)紫色(むらさきいろ)(はな)()(せい)する。
    写真(しゃしん) / 2021.7.30 千葉県加曾利貝塚 MayaN

  • (はな)は7(つき)初旬(しょじゅん)から咲き(さき)始める(はじめる)
    写真(しゃしん) / 2019.7.7 茨城(いばらき)(けん)石岡(いしおか)() htanaka

  • (くちびる)(がた)(はな)はやや斜め(ななめ)(じょう)向い(むい)咲き(さき)雄しべ(おしべ)は2(ほん)で、はじめは上唇(うわくちびる)沿っ(そっ)(うえ)へのびる。
    写真(しゃしん) / 2022.8.7 筑波山(つくばさん) htanaka

  • 雄しべ(おしべ)(はな)咲い(さい)時間(じかん)がたつとくるりと下向き(したむき)曲がる(まがる)
    写真(しゃしん) / 2022.7.12 茨城(いばらき)(けん)筑波(つくば)実験(じっけん)植物(しょくぶつ)(えん) htanaka

  • (くき)断面(だんめん)四角(しかく)()対生(たいせい)し、3()複葉(ふくよう)、1~2(かい)(はね)(じょう)複葉(ふくよう)単葉(たんよう)など変異(へんい)大きい(おおきい)
    写真(しゃしん) / 2019.7.7 茨城(いばらき)(けん)石岡(いしおか)() htanaka

  • 野原(のはら)生育(せいいく)する。
    写真(しゃしん) / 2021.7.30 千葉県加曾利貝塚 MayaN

  • 生育(せいいく)環境(かんきょう)草刈り(くさかり)管理(かんり)などで、長い(ながい)()にならないことも多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2021.7.14 千葉県加曾利貝塚 MayaN

特徴(とくちょう)

(はな)(なつ)から晩秋(ばんしゅう)まで長く(ながく)()られます。園芸(えんげい)植物(しょくぶつ)のサルビアの仲間(なかま)で、(はな)(かたち)がよく()ています。
タムラソウはキク()のアザミの仲間(なかま)(えん)もゆかりもなく、なぜこの()になったのか不明(ふめい)です。
  
タイプ:シソ()アキギリ(ぞく)多年草(たねんそう)
大き(おおき)さ:(たか)さ20-80cm
(はな)時期(じき):7-11(つき)
生育(せいいく)場所(ばしょ)明るい(あかるい)草地(くさち)(はやし)(ゆかり)道ばた(みちばた)など
分布(ぶんぷ)本州(ほんしゅう)琉球(りゅうきゅう) 朝鮮(ちょうせん)中国(ちゅうごく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

()られる散歩道(さんぽみち)

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 田中(たなか)ひとみ