ムラサキヤマドリ

紫色(むらさきいろ)美しい(うつくしい)イグチ。

  • (かさ)をひろげたムラサキヤマドリ。
    写真(しゃしん) / 2018.6.27 千葉(ちば)(けん)野田(のだ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • (かさ)をひろげる(まえ)のムラサキヤマドリ
    写真(しゃしん) / 2018.6.25 千葉(ちば)(けん)野田(のだ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • (かさ)表面(ひょうめん)はでこぼこしていて、 紫色(むらさきいろ)黄色(きいろ)斑紋(はんもん)がある。
    写真(しゃしん) / 2014.7.3 千葉(ちば)(けん)野田(のだ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • スポンジは初め(はじめ)白色(はくしょく)、 のちオリーブ褐色(かっしょく)になる。
    写真(しゃしん) / 2014.7.3 千葉(ちば)(けん)野田(のだ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • スポンジの(あな)初め(はじめ)白い(しろい)(まく)におおわれる。
    写真(しゃしん) / 2014.7.3 千葉(ちば)(けん)野田(のだ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • オリーブ褐色(かっしょく)になって(あな)のあいたスポンジ。
    写真(しゃしん) / 2008.7.12 千葉(ちば)(けん)野田(のだ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • ()網目(あみめ)模様(もよう)がある。
    写真(しゃしん) / 2014.7.3 千葉(ちば)(けん)野田(のだ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • (かさ)(いろ)変異(へんい)がある。
    写真(しゃしん) / 2014.7.3 千葉(ちば)(けん)野田(のだ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

特徴(とくちょう)

全体(ぜんたい)紫色(むらさきいろ)(かさ)には黄色(きいろ)斑紋(はんもん)独特(どくとく)色彩(しきさい)のきのこです。 よく見る(みる)と、 1つ1つに個性(こせい)があって、 なかにはほとんど黄色い(きいろい)ものまであります。 見つける(みつける)のが楽しい(たのしい)きのこです。
 
大き(おおき)さ : (かさ)直径(ちょっけい)は5~10cm
生える(はえる)時期(じき) : (なつ)(あき)
生える(はえる)場所(ばしょ) : コナラやシラカシなどのブナ()樹木(じゅもく)近く(ちかく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

きのこの注意(ちゅうい)(てん)

食用(しょくよう)きのこの種類(しゅるい)がわかるようになるには、 正しい(ただしい)知識(ちしき)十分(じゅうぶん)経験(けいけん)必要(ひつよう)です。 確実(かくじつ)にわからないきのこは食べ(たべ)ないでください。 中毒(ちゅうどく)して死ぬ(しぬ)こともあります。

()られる散歩道(さんぽみち)