ツクバトリカブト

日本(にっぽん)の3(だい)有毒(ゆうどく)植物(しょくぶつ)のひとつ

  • 独特(どくとく)(かたち)をした紫色(むらさきいろ)(はな)目立つ(めだつ)独特(どくとく)(かたち)をつくるのは5(まい)紫色(むらさきいろ)のがく(へん)である。
    写真(しゃしん) / 2017.9.30 千葉(ちば)(けん)(いずみ)自然(しぜん)公園(こうえん) SogaToshio

  • 花弁(はなびら)は2(まい)、 イの()(がた)(いただき)がく(へん)内側(うちがわ)隠れ(かくれ)ている。 花序(かじょ)()(ぼう)(じょう)で、 (はな)(がら)(くき)には曲がっ(まがっ)(もう)がある。
    写真(しゃしん) / 2022.9.4 茨城(いばらき)(けん)筑波(つくば)(さん) htanaka

  • 雄しべ(おしべ)多数(たすう)(はな)内面(ないめん)にも曲がっ(まがっ)(もう)がある。
    写真(しゃしん) / 2017.9.30 千葉(ちば)(けん)(いずみ)自然(しぜん)公園(こうえん) SogaToshio

  • ()は3(ぜん)裂し、 (がわ)裂片はさらに2(ふか)裂、 ()両面(りょうめん)葉柄(ようへい)曲がっ(まがっ)(もう)()られる。
    写真(しゃしん) / 2017.9.15 千葉(ちば)(けん)(いずみ)自然(しぜん)公園(こうえん) SogaToshio

  • 果実(かじつ)(ふくろ)(はて)でとがった(さき)(はな)(ばしら)残る(のこる)
    (ひだり)(はな)(なか)に3()子房(しぼう)育つ(そだつ)様子(ようす)がわかる。
    写真(しゃしん) / 2023.10.17 茨城(いばらき)(けん)筑波(つくば)(さん) htanaka

  • (はやし)(ゆかり)群生(ぐんせい)するツクバトリカブト。
    写真(しゃしん) / 2017.10.9 千葉(ちば)(けん)(いずみ)自然(しぜん)公園(こうえん) SogaToshio

  • ハナバチ(るい)潜り込む(もぐりこむ)ように(はな)から(はな)へと(みつ)集め(あつめ)花粉(かふん)媒介(ばいかい)する。 写真(しゃしん)はトラマルハナバチ。
    写真(しゃしん) / 2022.9.4 茨城(いばらき)(けん)筑波(つくば)(さん) htanaka

  • (あき)熟し(じゅくし)果実(かじつ)(ふくろ)(はて))。 3~5()ずつついていて、 先端(せんたん)(はな)(ばしら)残っ(のこっ)ている。
    写真(しゃしん) / 2022.11.20 茨城(いばらき)(けん)筑波(つくば)(さん) htanaka

特徴(とくちょう)

ドクウツギ、 ドクゼリと並ん(ならん)日本(にっぽん)(さん)(だい)有毒(ゆうどく)植物(しょくぶつ)一つ(ひとつ)とされるトリカブトの仲間(なかま)日本(にっぽん)には(やく)30(しゅ)自生(じせい)しています。 トリカブトの()由来(ゆらい)は、 (はな)古来(こらい)衣装(いしょう)(あたま)にかぶる鳥兜(とりかぶと)烏帽子(えぼし)()ているから、 または、 (にわとり)鶏冠(けいかん)(とさか)に()ているからとも言わ(いわ)れています。 ツクバトリカブトは筑波山(つくばさん)発見(はっけん)され命名(めいめい)されました。 (HT)
  
タイプ : キンポウゲ()トリカブト(ぞく)多年草(たねんそう)
大き(おおき)さ : (たか)さ 30-90cm、 (はな)(なが)さ35-40cm
(はな)時期(じき) : 9-10(つき)
生育(せいいく)場所(ばしょ) : 低地(ていち)山地(さんち)(はやし)(ゆかり)草原(そうげん)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)東北(とうほく)南部(なんぶ)関東(かんとう)平野(へいや)()長野(ながの)(けん)(ちゅう)北部(ほくぶ)三陸(さんりく)(うみ)寄り(より)地域(ちいき)(とう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

注意(ちゅうい)(てん)

トリカブトの仲間(なかま)(ぜん)(くさ)猛毒(もうどく)持つ(もつ)ことで有名(ゆうめい)植物(しょくぶつ)です。 春先(はるさき)若葉(わかば)食用(しょくよう)となるニリンソウと間違え(まちがえ)食べる(たべる)中毒(ちゅうどく)(れい)がしばしばあります(3(にん)小鉢(こばち)(はい)食べ(たべ)2(めい)死亡(しぼう)した(れい)があります)。 芽吹き(めぶき)のころは、 ヨモギ、 モミジガサ、 ミツバ、 ゲンノショウコなどとも()ているので注意(ちゅうい)必要(ひつよう)です。 また、 蜂蜜(はちみつ)(どく)となるので、 近く(ちかく)養蜂(ようほう)をしないか開花(かいか)()避ける(さける)ことが重要(じゅうよう)です。

()られる散歩道(さんぽみち)

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 田中(たなか)ひとみ