オウギタケ

おいしいアミタケを食べる(たべる)きのこ。

  • アミタケにかこまれてぽつんとオウギタケ。
    写真(しゃしん) / 2022.10.1 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • (かさ)表面(ひょうめん)赤色(あかいろ)をおびる。
    写真(しゃしん) / 2022.10.1 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • ひだはクリーム(しょく)黒い(くろい)点々(てんてん)胞子(ほうし)綿毛(わたげ)(じょう)のつばがある。
    写真(しゃしん) / 2022.10.1 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • ()表面(ひょうめん)綿毛(わたげ)(じょう)
    写真(しゃしん) / 2022.10.1 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • 断面(だんめん)()()もとは黄色(きいろ)をおびる。
    写真(しゃしん) / 2022.10.1 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

特徴(とくちょう)

アミタケ探し(さがし)てると、ときどき見つかる(みつかる)きのこです。オウギタケはアミタケを食べ(たべ)生活(せいかつ)してるようです。
 
大き(おおき)さ:(かさ)直径(ちょっけい)は3~6cm
生える(はえる)時期(じき)(なつ)(あき)
生える(はえる)場所(ばしょ):アカマツやクロマツなどの()(よう)(まつ)近く(ちかく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

きのこの注意(ちゅうい)(てん)

食用(しょくよう)きのこの種類(しゅるい)がわかるようになるには、正しい(ただしい)知識(ちしき)十分(じゅうぶん)経験(けいけん)必要(ひつよう)です。確実(かくじつ)にわからないきのこは食べ(たべ)ないでください。中毒(ちゅうどく)して死ぬ(しぬ)こともあります。