コモチシダ

葉っぱ(はっぱ)(うえ)子ども(こども)がたくさん

  • (はやし)(ゆかり)斜面(しゃめん)(がけ)生える(はえる)
    写真(しゃしん) / 2021.9.3 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)短く(みじかく)はって()垂らす(たらす)
    写真(しゃしん) / 2023.8.24 千葉(ちば)(けん)君津(きみつ)() S.Ikeda

  • ()表面(ひょうめん)無性(むせい)()をたくさんつける。
    写真(しゃしん) / 2021.9.3 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 無性(むせい)()拡大(かくだい)
    これが落ちる(おちる)(べつ)(かぶ)として成長(せいちょう)する。
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • ()(うら)
    胞子(ほうし)のう(ぐん)三日月(みかづき)のような(かたち)で、ソーセージのような厚み(あつみ)のある(つつみ)(まく)(ほうまく)に覆わ(おおわ)れる。
    中心(ちゅうしん)(みゃく)寄り(より)につける。
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)基部(きぶ)
    (あか)茶色(ちゃいろ)っぽい鱗片(りんぺん)をたくさんつける。
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 新芽(しんめ)緑色(りょくしょく)
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 1(まい)()
    (にく)(あつ)()特徴(とくちょう)
    切れ込み(きれこみ)(さき)はあまり伸び(のび)ない。
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

特徴(とくちょう)

暖かい(あたたかい)地域(ちいき)(がけ)から垂れ(たれ)ていることが多い(おおい)(にく)(あつ)なシダ。名前(なまえ)由来(ゆらい)にもなっている、()表面(ひょうめん)にたくさんつける無性(むせい)()大きな(おおきな)特徴(とくちょう)です。
 
()(なが)さ:1mになる
観察(かんさつ)時期(じき)一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ)(てい)(やま)斜面(しゃめん)(がけ)
分布(ぶんぷ)日本(にっぽん)(本州(ほんしゅう), 四国(しこく), 九州(きゅうしゅう)), 中国(ちゅうごく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

()仲間(なかま)との見分け(みわけ)(かた)

ハチジョウカグマが()ています。
ハチジョウカグマは①より大きく(おおきく)なり2mを超え(こえ)、②()(へん)(しょう)(はね)(へん)(さき)細く(ほそく)伸び(のび)、③若葉(わかば)(あか)っぽくてきれいで、④より南方(なんぽう)でよく()られます。

  • 2(しゅ)比較(ひかく)
    写真(しゃしん) / S.Ikeda