ウロコアシナガグモ

キラキラ光る(ひかる)()緑色(りょくしょく)美しい(うつくしい)クモ

  • ()(うら)でよく見かける(みかける)(ぜん)あしが長い(ながい)クモ。
    写真(しゃしん) / 2019.5.9 千葉(ちば)(けん)君津(きみつ)() MasakoT

  • 透き通っ(すきとおっ)()緑色(りょくしょく)腹部(ふくぶ)網目(あみめ)模様(もよう)
    写真(しゃしん) / 2021.7.20 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() MasakoT

  • 赤い(あかい)タカラダニの仲間(なかま)がついている。
    写真(しゃしん) / 2017.5.17 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • クモヒメバチの仲間(なかま)寄生(きせい)された。
    写真(しゃしん) / 2022.3.29 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 白い(しろい)(たまご)のうを守る(まもる)メス。
    写真(しゃしん) / 2023.6.28 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • オスは(さわ)()(さき)がふくらみ、 腹部(ふくぶ)赤い(あかい)模様(もよう)がある。
    写真(しゃしん) / 2019.5.12 千葉(ちば)(けん)君津(きみつ)() MasakoT

特徴(とくちょう)

都市(とし)()山地(さんち)まで普通(ふつう)()られるアシナガグモの仲間(なかま)小さな(ちいさな)水平(すいへい)(えん)(もう)作り(つくり)ますが、 (あみ)をはらず(むし)をとらえることもあります。 メスはエゾアシナガグモとの区別(くべつ)難しい(むずかしい)です。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)メス4~6mm オス3~5.5mm 
食べ物(たべもの) : 昆虫(こんちゅう)など
()られる時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)
分布(ぶんぷ) : 全国(ぜんこく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​