ヒメジュウジナガカメムシ

群生(ぐんせい)する朱色(しゅいろ)(くろ)のしゃれたデザイン

  • 成虫(せいちゅう)
    写真(しゃしん) / 2018.9.13 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • 成虫(せいちゅう)。オレンジ(しょく)(からだ)黒い(くろい)(もん)
    写真(しゃしん) / 2017.8.3 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 群生(ぐんせい)。ガガイモの()てんこ盛り(てんこもり)
    写真(しゃしん) / 2020.9.29 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • アカメガシワの(はな)来る(くる)
    写真(しゃしん) / 2018.9.16 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • セイタカアワダチソウの(はな)群がる(むらがる)
    写真(しゃしん) / 2020.10.20 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • ガガイモの実に(じつに)群がる(むらがる)
    写真(しゃしん) / 2020.11.12 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • 成虫(せいちゅう)集団(しゅうだん)になり、(へい)(した)越冬(えっとう)
    写真(しゃしん) / 2021.2.23 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)群れ(むれ)
    写真(しゃしん) / 2020.9.14 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

特徴(とくちょう)

マダラナガカメムシの仲間(なかま)。オレンジ(しょく)(からだ)(くろ)模様(もよう)目立ち(めだち)ます。(くさ)はらなどで生活(せいかつ)し、ときに群れ(むれ)集団(しゅうだん)になります。ガガイモ()植物(しょくぶつ)でよく()られますが、ヤブガラシなどの(はな)にもやってきます。
 
大き(おおき)さ:体長(たいちょう)8~9mm
食べ物(たべもの)幼虫(ようちゅう)成虫(せいちゅう)ともにガガイモ()植物(しょくぶつ)などの(はな)果実(かじつ)(しる)
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき):3~11(つき)(成虫(せいちゅう)越冬(えっとう))
分布(ぶんぷ)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​