ギンツバメ

銀色(ぎんいろ)(すじ)特徴(とくちょう)(てき)!オシャレで美しい(うつくしい)

  • はねを広げ(ひろげ)てとまる。
    写真(しゃしん) / 2019.8.27 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • (ぜん)ばねの先端(せんたん)はとがり、 オレンジ(しょく)模様(もよう)がある。
    写真(しゃしん) / 2023.5.25 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 銀色(ぎんいろ)(すじ)模様(もよう)特徴(とくちょう)
    写真(しゃしん) / 2021.5.23 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

特徴(とくちょう)

ツバメガの仲間(なかま)。 はねを広げ(ひろげ)てとまったとき、 たくさんの銀色(ぎんいろ)(すじ)(ぜん)ばねの両端(りょうたん)をつないでいるように見え(みえ)ます。 (はやし)(ゆかり)()(うえ)でとまっていることが多い(おおい)です。 (MT)
 
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)25~29mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はガガイモ()植物(しょくぶつ)
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 5~10(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​