
アカイロテントウ
カイガラムシを食べる赤いテントウムシ
特徴
小さな赤いテントウムシ。全体に毛が密生しているため、光沢はほとんどなく、カイガラムシ類を食べます。幼虫と蛹はベニヘリテントウに似ており、識別は難しいです。
大きさ:体長3.5~5.7mm
食べ物:幼虫、成虫ともにオオワラジカイガラムシなどカイガラムシ類
成虫が見られる時期:5~10月
分布:本州、四国、九州
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。
カイガラムシを食べる赤いテントウムシ
小さな赤いテントウムシ。全体に毛が密生しているため、光沢はほとんどなく、カイガラムシ類を食べます。幼虫と蛹はベニヘリテントウに似ており、識別は難しいです。
大きさ:体長3.5~5.7mm
食べ物:幼虫、成虫ともにオオワラジカイガラムシなどカイガラムシ類
成虫が見られる時期:5~10月
分布:本州、四国、九州