リュウキュウイノモトソウ

沖縄(おきなわ)多い(おおい)イノモトソウの仲間(なかま)

  • 石垣(いしがき)(いわ)(かべ)すき間(すきま)生える(はえる)
    市街地(しがいち)にも多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2022.6.7 沖縄(おきなわ)(けん) 石垣島(いしがきじま) S.Ikeda

  • 栄養(えいよう)()丸み(まるみ)があってかわいい。
    基本(きほん)(てき)切れ込み(きれこみ)は3つ。
    写真(しゃしん) / 2023.3.25 沖縄(おきなわ)(けん)南城(なんじょう)() S.Ikeda

  • 栄養(えいよう)()裏面(りめん)
    (みゃく)はフチに達し(たっし)ない。
    写真(しゃしん) / 2023.3.24 沖縄(おきなわ)(けん)読谷(よみたん)(むら) S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)()細長い(ほそながい)
    切れ込み(きれこみ)は3または5つ。
    写真(しゃしん) / 2023.3.25 沖縄(おきなわ)(けん)南城(なんじょう)() S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)()裏面(りめん)
    フチに沿っ(そっ)胞子(ほうし)のう(ぐん)がつく。
    写真(しゃしん) / 2023.3.24 沖縄(おきなわ)(けん)読谷(よみたん)(むら) S.Ikeda

特徴(とくちょう)

その()通り(とおり)琉球(りゅうきゅう)多い(おおい)イノモトソウ仲間(なかま)のシダです。住宅(じゅうたく)石垣(いしがき)にも生える(はえる)ことから沖縄(おきなわ)では最も(もっとも)身近(みぢか)なシダの1つです。本土(ほんど)多い(おおい)イノモトソウよりも小さく(ちいさく)()(さき)丸み(まるみ)強い(つよい)のでかわいらしさがあります。
 
大き(おおき)さ:(なが)さ8cmくらい
観察(かんさつ)時期(じき)一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ)石垣(いしがき)林内(りんない)()(じょう)など
分布(ぶんぷ)九州(きゅうしゅう)南部(なんぶ)琉球(りゅうきゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​