オリヅルシダ

垂らす(たらす)折り鶴(おりづる)」がかわいいのです

  • 海岸(かいがん)近く(ちかく)林内(りんない)生える(はえる)
    自生(じせい)()では(かず)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2021.6.3 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)短く(みじかく)はって()をたくさん出す(だす)
    このように(いち)(めん)生え(はえ)ていることも。
    写真(しゃしん) / 2021.6.3 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • ()(ひょう)拡大(かくだい)
    濃い(こい)緑色(りょくしょく)光沢(こうたく)強い(つよい)
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • (はね)(へん)基部(きぶ)上側(うわがわ)(みみ)(しで)というでっぱりがある。
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • ()(うら)
    胞子(ほうし)のう(ぐん)円形(えんけい)
    (つつみ)(まく)小さく(ちいさく)(はや)落性。
    写真(しゃしん) / 2021.6.3 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 時に(ときに)()(さき)長く(ながく)伸びる(のびる)()がある。
    この(さき)からは…
    写真(しゃしん) / 2021.6.3 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 吊るし(つるし)折り鶴(おりづる)のように無性(むせい)()をつける。
    これが地面(じめん)につくと…
    写真(しゃしん) / 2021.6.3 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • (した)(かぶ)から伸び(のび)てきた()(さき)無性(むせい)()(うえ)()について、新た(あらた)定着(ていちゃく)した。
    写真(しゃしん) / 2021.6.3 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)
    (ちゃ)色っぽく(いろっぽく)幅広い(はばひろい)鱗片(りんぺん)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2022.10.4 千葉(ちば)(けん)鴨川(かもがわ)() S.Ikeda

  • 新芽(しんめ)
    くるくる。
    写真(しゃしん) / 2024.3.19 千葉(ちば)(けん)(みなみ)房総(ぼうそう)() S.Ikeda

特徴(とくちょう)

太平洋(たいへいよう)(がわ)海岸(かいがん)近く(ちかく)生える(はえる)シダ。()(さき)長く(ながく)伸び(のび)新た(あらた)自分(じぶん)のクローン(無性(むせい)())をつける様子(ようす)が、(いと)垂らし(たらし)折り鶴(おりづる)のように見え(みえ)ます。見た目(みため)はあまり()ていませんが、イノデ仲間(なかま)です。
 
()(なが)さ:20~40cm
観察(かんさつ)時期(じき)一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ)海岸(かいがん)近く(ちかく)岩場(いわば)斜面(しゃめん)
分布(ぶんぷ)日本(にっぽん)(本州(ほんしゅう)(千葉(ちば)以西(いせい)), 四国(しこく), 九州(きゅうしゅう), 琉球(りゅうきゅう)(沖永良部島(おきのえらぶしま)以北(いほく))), 朝鮮(ちょうせん), 台湾(たいわん), 中国(ちゅうごく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​