カレハヒメグモ

(なみ)(がた)模様(もよう)特徴(とくちょう)(てき)なクモ

  • 樹名板(じゅめいばん)(うら)越冬(えっとう)(ちゅう)
    写真(しゃしん) / 2022.12.16 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • 樹皮(じゅひ)(うら)越冬(えっとう)(ちゅう)
    写真(しゃしん) / 2023.1.31 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • ()(うら)越冬(えっとう)(ちゅう)
    写真(しゃしん) / 2024.1.29 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 腹部(ふくぶ)には()生え(はえ)ている。
    写真(しゃしん) / 2024.1.29 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 裏面(りめん)
    写真(しゃしん) / 2024.1.29 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 不規則(ふきそく)(もう)。 ハエを捕える(とらえる)
    写真(しゃしん) / 2022.3.11 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • オス。
    写真(しゃしん) / 2023.2.8 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

特徴(とくちょう)

不規則(ふきそく)(あみ)張る(はる)ヒメグモの仲間(なかま)公園(こうえん)人家(じんか)などの建物(たてもの)周囲(しゅうい)()(みき)のすきまや樹皮(じゅひ)(した)などで普通(ふつう)()られます。 腹部(ふくぶ)黒い(くろい)(なみ)(がた)模様(もよう)特徴(とくちょう)です。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)メス6~8mm オス4~6.5mm 
食べ物(たべもの) : 昆虫(こんちゅう)など
()られる時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​