キヨスミヒメワラビ

白髪(はくはつ)みたいな鱗片(りんぺん)がびっしり

  • 山地(さんち)(りん)(ない)生える(はえる)
    写真(しゃしん) / 2023.5.8 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() S.Ikeda

  • 小さめ(ちいさめ)()
    写真(しゃしん) / 2023.5.8 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)(はす)(じょう)させて()出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2023.9.2 東京(とうきょう)()八王子(はちおうじ)() S.Ikeda

  • ()(うら)につく胞子(ほうし)のう(ぐん)円形(えんけい)
    フチと(みゃく)中間(ちゅうかん)につく。
    写真(しゃしん) / 2023.5.8 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() S.Ikeda

  • (つつみ)(まく)(ほうまく)はCの(かたち)
    (みぎ)(じょう)がわかりやすい。
    写真(しゃしん) / 2023.5.8 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)
    白っぽい(しろっぽい)鱗片(りんぺん)がびっしり。
    写真(しゃしん) / 2023.5.8 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)
    鱗片(りんぺん)(はん)透明(とうめい)で、 (さき)茶色(ちゃいろ)っぽい。
    写真(しゃしん) / 2023.5.8 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() S.Ikeda

  • ()(じく)
    鱗片(りんぺん)はより細め(ほそめ)
    写真(しゃしん) / 2023.5.8 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() S.Ikeda

  • (はる)のたくさんの新芽(しんめ)
    写真(しゃしん) / 2023.5.8 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() S.Ikeda

  • 新芽(しんめ)鱗片(りんぺん)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2023.5.8 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() S.Ikeda

特徴(とくちょう)

暖かい(あたたかい)地域(ちいき)林内(りんない)多い(おおい)大きめ(おおきめ)のシダです。 別名(べつめい)をシラガシダというように、 葉柄(ようへい)白っぽい(しろっぽい)鱗片(りんぺん)をたくさんつけます。 名前(なまえ)千葉(ちば)(けん)清澄山(きよすみやま)(きよすみやま)で見いださ(みいださ)れたことと、 ヒメワラビ()ていることに由来(ゆらい)します。
 
大き(おおき)さ : およそ80cmほど
観察(かんさつ)時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : 山地(さんち)林内(りんない)
分布(ぶんぷ) : 日本(にっぽん)(本州(ほんしゅう), 四国(しこく), 九州(きゅうしゅう), 屋久島(やくしま)), 朝鮮(ちょうせん), 台湾(たいわん), 中国(ちゅうごく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​