ヨウシュヤマゴボウ

実は(じつは)美味し(おいし)そうですが有毒(ゆうどく)

  • 散歩道(さんぽみち)途中(とちゅう)(とう)で、 突如(とつじょ)現れる(あらわれる)野鳥(やちょう)(たね)(くそ)一緒(いっしょ)落とし(おとし)ていったものが芽生える(めばえる)
    写真(しゃしん) / MayaN

  • たわわな実り(みのり)(ぼう)下向き(したむき)垂れる(たれる)
    写真(しゃしん) / 2023.09.12 長野(ながの)(けん)茅野(ちの)() I.Watanabe

  • (はな)開く(ひらく)同時に(どうじに)()膨らん(ふくらん)でいる。 全て(すべて)(はな)確実(かくじつ)()付ける(つける)
    写真(しゃしん) / 2023.09.12 長野(ながの)(けん)茅野(ちの)() I.Watanabe

  • 雄蕊(おしべ)は10(ほん)実は(じつは)カボチャのような(かたち)
    写真(しゃしん) / 2023.09.27 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • 雌しべ(めしべ)(した)(たね)宿し(やどし)部屋(へや)子房(しぼう))が膨らん(ふくらん)でいる。 10(しつ)ある。 各室(かくしつ)に10()(たね)宿す(やどす)
    写真(しゃしん) / 2023.09.27 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • 下部(かぶ)(くき)褐色(かっしょく)になる。
    写真(しゃしん) / 2023.09.12 長野(ながの)(けん)茅野(ちの)() I.Watanabe

  • ()主脈(しゅみゃく)部分(ぶぶん)盛り上がる(もりあがる)
    写真(しゃしん) / 2023.09.27 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • ()(うら)細か(こまか)()生え(はえ)ている。
    写真(しゃしん) / 2023.09.27 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

  • 太い(ふとい)()。 ゴボウの()似る(にる)というが、 ゴボウよりもっと太い(ふとい)
    写真(しゃしん) / 2023.09.27 長野(ながの)(けん)原村(はらむら) I.Watanabe

特徴(とくちょう)

(えだ)四方(しほう)張り(はり)大きな(おおきな)(かぶ)となります。 (あき)になるとブドウに(かたち)(いろ)()果実(かじつ)付け(つけ)ます。 背丈(せたけ)が2m以上(いじょう)になるので樹木(じゅもく)誤解(ごかい)されやすいですが、 草本(そうほん)です。

タイプ : 多年草(たねんそう)
大き(おおき)さ : (たか)さは100~200cm 
(はな)時期(じき) : 6(つき)9月(くがつ)
生える(はえる)場所(ばしょ) : 山地(さんち)(はやし)(ゆかり)市街地(しがいち)
分布(ぶんぷ) : 日本(にっぽん)全国(ぜんこく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

注意(ちゅうい)(てん)

(ぜん)(くさ)にわたって(どく)があり、 果実(かじつ)有毒(ゆうどく)です。 毒性(どくせい)は、 ()()果実(かじつ)(じゅん)ですが、 果実(かじつ)(ちゅう)種子(しゅし)毒性(どくせい)高い(たかい)実に(じつに)さわって、 (しる)(ゆび)についた場合(ばあい)石鹸(せっけん)でしっかりと洗っ(あらっ)てください。 ヒヨドリ、 キジバト、 ハシブトガラスが()をついばみますが、 特に(とくに)有毒(ゆうどく)(たね)は、 (くそ)一緒(いっしょ)出し(だし)てしまいます。

()られる散歩道(さんぽみち)

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 渡邉(わたなべ)(いさお)