-
低山の林内に生える。
写真 / 2023.3 愛知県 S.Ikeda
-
根茎を斜上させて葉を出す。
写真 / 2024.3 千葉県 S.Ikeda
-
葉先。
切れ込みは浅く、 長く伸びることが多い。
写真 / 2024.6 岐阜県 S.Ikeda
-
羽片。
それぞれの小羽片は丸みがある。
表面は硬めでパリパリとした質感。
写真 / 2024.6 岐阜県 S.Ikeda
-
最下羽片。
中央一番下に注目。
写真 / 2024.6 岐阜県 S.Ikeda
-
葉軸に接する下の小羽片が小さい。
この特徴はベニシダも共通。
ただ、 この小羽片がないこともよくある。
写真 / 2024.6 岐阜県 S.Ikeda
-
葉裏。
胞子のう群は円形。
著しく中心の脈寄りにつける。
写真 / 2024.6 岐阜県 S.Ikeda
-
包膜はCの形。
ベニシダのように紅色にならない。
写真 / 2024.6 岐阜県 S.Ikeda
-
葉柄基部。
オレンジから茶色っぽい細い鱗片が多い。
写真 / 2024.6 岐阜県 S.Ikeda
-
葉柄上部。
ベニシダよりも鱗片は多く残る。
写真 / 2024.6 岐阜県 S.Ikeda
-
葉軸。
ベニシダよりも鱗片は多く残る。
写真 / 2024.6 岐阜県 S.Ikeda
-
羽軸。
鱗片は基部が袋状にふくらむ。
写真 / 2024.6 岐阜県 S.Ikeda