キンイロエビグモ

素早く(すばやく)走る(はしる)よく見かける(みかける)クモ

  • メス。 (からだ)白く(しろく)周り(まわり)褐色(かっしょく)(ハラジロ(がた))。
    写真(しゃしん) / 2023.5.27 千葉(ちば)(けん)佐倉(さくら)() MasakoT

  • ()()歩き回っ(あるきまわっ)獲物(えもの)探す(さがす)
    写真(しゃしん) / 2022.4.5 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • オス。 オスはあしが長い(ながい)
    写真(しゃしん) / 2022.6.12 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 樹皮(じゅひ)(した)越冬(えっとう)
    写真(しゃしん) / 2023.1.9 千葉(ちば)()稲毛(いなげ)() MasakoT

  • 樹皮(じゅひ)(した)()(むし)(左下(ひだりした)はプラタナスグンバイ)と越冬(えっとう)
    写真(しゃしん) / 2023.1.4 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

特徴(とくちょう)

エビグモの仲間(なかま)都市(とし)()山地(さんち)まで広く(ひろく)生息(せいそく)し、 公園(こうえん)人家(じんか)周辺(しゅうへん)普通(ふつう)()られます。 (あみ)張ら(はら)ず、 歩き回っ(あるきまわっ)て、 獲物(えもの)捕え(とらえ)ます。 腹部(ふくぶ)白い(しろい)ハラジロ(がた)()褐色(かっしょく)のキンイロ(がた)など変異(へんい)()られます。 アサヒエビグモ()ていますが、 (ほん)(しゅ)腹部(ふくぶ)周り(まわり)模様(もよう)明瞭(めいりょう)です。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)メス7~9mm オス7~8mm 
食べ物(たべもの) : 昆虫(こんちゅう)など
()られる時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(成体(せいたい)(なつ))
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​