ツマムラサキマダラ

(あお)(むらさき)美しい(うつくしい)南国(なんごく)のマダラチョウ

  • メス。 はねの(かたち)(よこ)長い(ながい)。 メスは(むらさき)光沢(こうたく)弱く(よわく)白斑(はくはん)大きい(おおきい)
    写真(しゃしん) / 2023.11.8 沖縄(おきなわ)(けん)浦添(うらぞえ)() MasakoT

  • メス。 見る(みる)角度(かくど)により、 (ちゃ)(くろ)(いろ)変わる(かわる)(構造(こうぞう)(しょく))。
    写真(しゃしん) / 2023.11.8 沖縄(おきなわ)(けん)浦添(うらぞえ)() MasakoT

  • メス。 タチアワユキセンダングサの(はな)によくやって来(やってき)て、 ぶら下がる(ぶらさがる)ようにとまる。
    写真(しゃしん) / 2023.11.8 沖縄(おきなわ)(けん)浦添(うらぞえ)() MasakoT

  • メスの(うら)ばね。 メスは(こう)ばねに白線(はくせん)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2023.11.7 那覇(なは)() MasakoT

  • オス。 (ぜん)ばね(ひょう)光沢(こうたく)のある美しい(うつくしい)(あお)(むらさき)
    写真(しゃしん) / 2023.11.6 那覇(なは)() MasakoT

  • オスの(うら)ばね。 オスの(のち)ばねに白線(はくせん)はほとんどない。
    写真(しゃしん) / 202311.8 沖縄(おきなわ)(けん)浦添(うらぞえ)() MasakoT

特徴(とくちょう)

センダングサ(るい)(はな)によくやって来る(やってくる)タテハチョウの仲間(なかま)幼虫(ようちゅう)(どく)のある植物(しょくぶつ)食べ(たべ)(からだ)(どく)をためこみます。 成虫(せいちゅう)になっても(どく)をもち、 捕食(ほしょく)(しゃ)から()守っ(まもっ)ています。 (さき)(とう)諸島(しょとう)飛来(ひらい)する迷チョウでしたが、 沖縄(おきなわ)(とう)では最も(もっとも)普通(ふつう)()られるチョウになりました。
 
大き(おおき)さ : 前翅(ぜんし)(ちょう)39~56mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はリュウキュウテイカカズラ(キョウチクトウ())、 ベンジャミン(クワ())など 成虫(せいちゅう)(はな)(みつ)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : ほぼ1(ねん)(ちゅう)
分布(ぶんぷ) : 奄美(あまみ)大島(おおしま)以南(いなん)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()