ヤサイゾウムシ

野菜(やさい)食べる(たべる)ゾウムシ

  • (からだ)はつやがなく、 ()におおわれている。
    写真(しゃしん) / 2018.6.9 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • 口吻(こうふん)(こうふん)は太い(ふとい)
    写真(しゃしん) / 2015.6.24 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • (むね)白い(しろい)たて(せん)(うえ)翅には1(たい)白い(しろい)(もん)がある。
    写真(しゃしん) / 2020.5.14 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • (からだ)長め(ながめ)で、 (むね)幅広い(はばひろい)
    写真(しゃしん) / 2024.2.24 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (よこ)から見る(みる)毛深い(けぶかい)のがよくわかる。
    写真(しゃしん) / 2024.2.24 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 白菜(はくさい)食べる(たべる)幼虫(ようちゅう)
    (からだ)乳白色(にゅうはくしょく)で、 (あたま)茶色(ちゃいろ)
    写真(しゃしん) / 2024.1.30 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 白菜(はくさい)食べる(たべる)幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / 2024.1.30 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (さなぎ)。 クネクネとよく動く(うごく)
    写真(しゃしん) / 2024.2.24 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

特徴(とくちょう)

野菜(やさい)野草(やそう)食べる(たべる)ヘンテコゾウムシの仲間(なかま)。 ブラジル原産(げんさん)外来(がいらい)(しゅ)(にち)(ちゅう)根際(ねぎわ)隠れ(かくれ)ており、 (よる)()てきて()食べ(たべ)ます。 成虫(せいちゅう)(はる)現れ(あらわれ)(なつ)休眠(きゅうみん)し、 (あき)まで()られます。 交尾(こうび)をせずメスのみで繁殖(はんしょく)することが知ら(しら)れています。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)(やく)9mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)成虫(せいちゅう)ともに野菜(やさい)野草(やそう)()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 3~10(つき)((なつ)除く(のぞく))
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​