ホシミスジエダシャク

暖地(だんち)(せい)のまだら模様(もよう)があるエダシャク

  • はねには黒い(くろい)(もん)がある。
    はねの(えん)はギザギザ。
    写真(しゃしん) / 2022.3.24 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • ()とけ込み(とけこみ)目立た(めだた)ない。
    写真(しゃしん) / 2022.7.18 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (いろ)模様(もよう)はいろいろ。
    写真(しゃしん) / 20234.11 福岡(ふくおか)()(みなみ)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)。 シロダモの()食べる(たべる)
    写真(しゃしん) / 2017.11.16 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)。 むちむちのシャクトリムシ。
    写真(しゃしん) / 2017.11.16 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

特徴(とくちょう)

暖地(だんち)(せい)のエダシャクの仲間(なかま)。 はねには黒い(くろい)(もん)があり、 (えん)はギザギザしています。 (いろ)模様(もよう)変異(へんい)がありいろいろです。
 
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)40~47mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はシロダモなどクスノキ()植物(しょくぶつ)()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 3~11(つき)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()