ニホンアナグマ

(あな)掘り(ほり)得意(とくい)なムジナ

  • (はな)から(がく)にかけて白く(しろく)()周り(まわり)(たて)向き(むき)黒い(くろい)
    写真(しゃしん) / 2017.4.3 神奈川(かながわ)(けん)相模原(さがみはら)() MasakoT

特徴(とくちょう)

イタチ()動物(どうぶつ)。 ずんぐりした体型(たいけい)強力(きょうりょく)(ぜん)あしで()掘り(ほり)、 いくつもの部屋(へや)がある、 大きく(おおきく)複雑(ふくざつ)()(あな)作り(つくり)ます。 (にち)(ちゅう)()(なか)()(あな)過ごし(すごし)(よる)活動(かつどう)します。 寒冷(かんれい)()では冬眠(とうみん)します。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)40~60cm
食べ物(たべもの) : 雑食(ざっしょく)(ミミズ、 モグラ、 昆虫(こんちゅう)果実(かじつ)、 トウモロコシなど)
()られる時期(じき) : (はる)(あき)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

ことわざに登場(とうじょう)

同じ(おなじ)(あな)のむじな」は、 一見(いっけん)違う(ちがう)ように見え(みえ)ても同類(どうるい)であることを例え(たとえ)たものです。 むじなは、 アナグマのこと。 地方(ちほう)によってはタヌキやハクビシンなどを指し(さし)たり、 これらをまとめて指す(さす)場合(ばあい)もあります。