アキニレ
埼玉県立川の博物館 基本情報
- 緑地公式サイト (外部)
- Googleマップ
- 緑地管理 : 乃村工藝社
はなもく散歩道とは
「散歩道」とは、 はなもく散歩が導入されている緑地を指します。
埼玉県立川の博物館は、 「埼玉の母なる川―荒川―を中心とする河川や水と人々のくらしとのかかわり」をテーマにした河川系総合博物館です。
荒川右岸の河岸段丘上に立地し、 敷地内には屋外展示や親水施設があり、 「楽しみながら学べる体験型博物館」を目指しています。
第75回全国植樹祭応援事業の一環で「はなもく散歩」を導入しました。
荒川右岸の河岸段丘上に立地し、 敷地内には屋外展示や親水施設があり、 「楽しみながら学べる体験型博物館」を目指しています。
第75回全国植樹祭応援事業の一環で「はなもく散歩」を導入しました。
この散歩道で見られる木 (53種)
表示している樹木
-
-
アケビ
見頃 -
アラカシ
-
イロハモミジ
見頃 -
ウコン
見頃 -
ウラジロモミ
-
エゴノキ
-
エドヒガン
見頃 -
エノキ
-
オオムラサキツツジ
見頃 -
オニグルミ
-
カナメモチ
-
カンヒザクラ
-
ギョイコウ
見頃 -
キンモクセイ
-
クスノキ
-
コデマリ
見頃 -
コナラ
-
コブシ
見頃 -
サザンカ(園芸種)
-
サツキツツジ
-
シダレザクラ
見頃 -
シナマンサク
-
シナミザクラ
見頃 -
シャリンバイ
-
ショウゲツ
見頃 -
シラカシ
-
セイヨウミザクラ
見頃 -
ソシンロウバイ
-
ソメイヨシノ
見頃 -
ツバキ
-
ドウダンツツジ
見頃 -
ナツツバキ
-
ナワシログミ
-
ネムノキ
-
ハナゾノツクバネウツギ
-
ハナミズキ
見頃 -
ヒトツバタゴ
-
フゲンゾウ
見頃 -
フジ
-
ブナ
-
ベニシダレ
見頃 -
マサキ
-
マンサク
-
ムクノキ
-
ヤエベニシダレ
見頃 -
ヤマブキ
見頃 -
ヤマボウシ
-
ヤマモモ
-
ユキヤナギ
見頃 -
ヨウコウ
見頃 -
ラクウショウ(ヌマスギ)
-
ロウバイ