オオメナガカメムシ

たれ目の小さなナガカメムシ

  • 葉の上で見られる。
    写真 / 2021.4.21 千葉県船橋市 MasakoT

  • 頭部とあしはオレンジ色。
    写真 / 2018.10.26 千葉市若葉区 MasakoT

  • 大きな赤い複眼は、 両側に飛び出し、 たれ目のよう。
    写真 / 2024.8.21 千葉県市川市 MasakoT

  • 胸部は黒色。
    写真 / 2017.4.16 徳島市 MasakoT

  • アブラムシを捕える。
    写真 / 2017.11.1 千葉県船橋市 MasakoT

  • 交尾。
    写真 / 2018.3.15 千葉市若葉区 MasakoT

  • 幼虫。
    写真 / 2022.7.26 千葉市若葉区 MasakoT

特徴

ナガカメムシの仲間。 別名オオメカメムシ。 主に小さな昆虫などを捕えて食べます。 農作物を食べるアザミウマやハダニなどの退治にむけて、 利用が期待されています。
 
大きさ : 体長4.5~5.3mm
食べ物 : 幼虫、 成虫ともに小さな昆虫、 花の蜜など
成虫が見られる時期 : 3~11月(成虫越冬)
分布 : 本州、 四国、 九州

※正確な(しゅ)の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。 ​