埼玉県立川の博物館

大陶板画「行く春」

長瀞の岩畳と船車

重要文化財の川合玉堂「行く春」(六曲一双屏風)を、 長さ21.6m、 高さ5.04mの大陶板画(信楽焼)にしました。 屋外に展示した日本画の大型美術陶板としては、 日本一の大きさです。
「行く春」は、 大正5年(1916)に長瀞・寄居方面を訪れた玉堂が、 荒川に浮かぶ船車(ふなぐるま)と長瀞の岩畳を組み合わせて描いた作品(東京国立近代美術館所蔵)です。 描かれた桜はヤマザクラです。

埼玉県立川の博物館 基本情報