クロガネモチ

クロハグルマエダシャク
はねの模様はいろいろ、薄い茶色のガ
特徴
はねの模様はさまざまで、前ばねと後ばねの中央付近に黒点があります。6月頃多く見られます。ハグルマエダシャクなど似ているガがいますので注意が必要です。(MT)
大きさ:開張24~30mm
食べ物:幼虫はクロガネモチ、イヌツゲ、モチノキの葉
成虫が見られる時期:5~10月
分布:全国
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。
はねの模様はいろいろ、薄い茶色のガ
はねの模様はさまざまで、前ばねと後ばねの中央付近に黒点があります。6月頃多く見られます。ハグルマエダシャクなど似ているガがいますので注意が必要です。(MT)
大きさ:開張24~30mm
食べ物:幼虫はクロガネモチ、イヌツゲ、モチノキの葉
成虫が見られる時期:5~10月
分布:全国