スイカズラ

マダラニジュウシトリバ
鳥の羽のように見える不思議なガ
特徴
はねが24本に枝分かれしたように見える美しいガ。はねの脈は毛がはえており羽毛状。このようなはねでも普通に飛ぶことができ驚きます。平地で見られ、日中は、葉の裏でじっととまっていることが多いです。(MT)
大きさ:開張13mm前後
食べ物:幼虫はスイカズラの蕾
成虫が見られる時期:3~12月(成虫越冬)
分布:北海道、本州、四国、九州
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。
鳥の羽のように見える不思議なガ
はねが24本に枝分かれしたように見える美しいガ。はねの脈は毛がはえており羽毛状。このようなはねでも普通に飛ぶことができ驚きます。平地で見られ、日中は、葉の裏でじっととまっていることが多いです。(MT)
大きさ:開張13mm前後
食べ物:幼虫はスイカズラの蕾
成虫が見られる時期:3~12月(成虫越冬)
分布:北海道、本州、四国、九州