大磯小学校

ムラサキナガカメムシ

白いY字模様がある赤紫のカメムシ

  • 早春、 越冬していたものがあらわれた。
    写真 / MasakoT

  • 黒っぽい斑点がたくさんある。
    写真 / MasakoT

  • 透明なはねの部分に黒い点が2個。
    写真 / MasakoT

特徴

紫がかった赤褐色で、 黒い斑点がある小さなカメムシ。 小楯板(しょうじゅんばん=胸の逆三角形の部分)に、 白いY字模様があり、 膜質部(透明なはねの部分)には黒い点が2個あります。 ヤスマツナガカメムシ、 イシハラナガカメムシに似ています。 (MT)
 
大きさ : 体長4~5mm
食べ物 : スギ、 ノリウツギ、 アセビなどの実
成虫が見られる時期 : 3~11月(成虫越冬)
分布 : 本州、 四国、 九州

※正確な(しゅ)の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。 ​

見られる木

見られる散歩道

大磯小学校 基本情報