ホシヒメヨコバイ

(ほし)散りばめ(ちりばめ)小さな(ちいさな)ヨコバイ

  • 成虫(せいちゅう)模様(もよう)はいろいろ。
    写真(しゃしん) / 2021.8.22 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • ()(うら)集団(しゅうだん)生活(せいかつ)
    写真(しゃしん) / 2021.9.19 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)長い(ながい)トゲのようなものがある。
    写真(しゃしん) / 2022.10.29 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

特徴(とくちょう)

黒い(くろい)(もん)散りばめ(ちりばめ)たヒメヨコバイ。 模様(もよう)はいろいろで、 変異(へんい)富ん(とん)でおり、 黒い(くろい)(もん)がほとんどないものもいます。 いろいろな植物(しょくぶつ)()られますが、 (はる)(あき)はヌルデで多く(おおく)()られ、 (ふゆ)はビワなど常緑樹(じょうりょくじゅ)()(うら)()られます。 (MT)
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)(やく)3mm
食べ物(たべもの) : ()(しる)
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 5~12(つき)(成虫(せいちゅう)越冬(えっとう))
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()

()られる散歩道(さんぽみち)