ネムノキ

カキバトモエ
表と裏のはねの色の違いにアッと驚くガ
カキバトモエの特徴
トモエガの一種。トモエガには巴(ともえ)の模様(コンマのような模様)がありますが、カキバトモエにはそれがありません。はねの裏やお腹は鮮やかなオレンジ色です。
大きさ:開張64~78mm
食べ物:幼虫はマメ科(ネムノキ、フサアカシア、モリシマアカシアなど)の葉
成虫が見られる時期:5~9月
分布:本州、四国、九州
表と裏のはねの色の違いにアッと驚くガ
トモエガの一種。トモエガには巴(ともえ)の模様(コンマのような模様)がありますが、カキバトモエにはそれがありません。はねの裏やお腹は鮮やかなオレンジ色です。
大きさ:開張64~78mm
食べ物:幼虫はマメ科(ネムノキ、フサアカシア、モリシマアカシアなど)の葉
成虫が見られる時期:5~9月
分布:本州、四国、九州