ハリエンジュ

トビイロスズメ
とび色の温かみのある色が美しいガ
トビイロスズメの特徴
夏にあらわれる「とび色」をした大型のスズメガ。とび色とは、鳥のトビの羽の色に由来する色で、茶褐色です。スズメガの仲間は蛹で越冬するものが多いですが、これは土に潜り前蛹で越冬し、翌年の初夏に蛹になります。(MT)
大きさ:開張95~120mm
食べ物:幼虫はマメ科(ハギ類、クズ、フジ、ハリエンジュ、ダイズなど)の葉
成虫が見られる時期:6~8月
分布:本州、四国、九州、南西諸島
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。