ミズキ

ヒトツメカギバ
目玉のような模様が印象的なガ
ヒトツメカギバの特徴
はねは白色で、前ばねに茶色の楕円形の紋があるカギバガの一種。カギバガは前ばねの先端が尖っているものが多いですが、これは丸くなっています。幼虫はミズキなどの葉を巻いた中に隠れており、かわいい姿をしています。
大きさ:開張30~45mm
食べ物:幼虫はミズキ、クマノミズキなどの葉
成虫が見られる時期:5~10月
分布:北海道、本州、四国、九州
目玉のような模様が印象的なガ
はねは白色で、前ばねに茶色の楕円形の紋があるカギバガの一種。カギバガは前ばねの先端が尖っているものが多いですが、これは丸くなっています。幼虫はミズキなどの葉を巻いた中に隠れており、かわいい姿をしています。
大きさ:開張30~45mm
食べ物:幼虫はミズキ、クマノミズキなどの葉
成虫が見られる時期:5~10月
分布:北海道、本州、四国、九州