クチナシ

オオスカシバ
ホバリングしながら花から花へ飛ぶガ
オオスカシバの特徴
透明のはねを持つスズメガの仲間。羽化したてのときは、白っぽい鱗粉がありますが、飛び立つときに鱗粉がとれて透明なはねになります。花から花へすばやく飛び、空中で停止しながら蜜を吸います。街中の公園でも見られます。(MT)
大きさ:開張50~70mm
食べ物:幼虫はクチナシの葉 成虫は花の蜜
成虫が見られる時期:6~9月
分布:本州、四国、九州、南西諸島
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。