マユタテアカネ

(かお)黒い(くろい)(もん)がある鮮やか(あざやか)なアカトンボ

  • オスは腹部(ふくぶ)がまっ(あか)で、()先端(せんたん)そり返る(そりかえる)
    写真(しゃしん) / 2022.9.21 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • オスは縄張り(なわばり)持つ(もつ)
    写真(しゃしん) / 2022.9.27 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • オス。
    写真(しゃしん) / 2020.9.29 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 赤く(あかく)ない未熟(みじゅく)なオス。
    (むね)側面(そくめん)黒い(くろい)(せん)は、細く(ほそく)小さい(ちいさい)
    写真(しゃしん) / 2020.7.13 千葉(ちば)(けん)印西(いんざい)() MasakoT

  • 未熟(みじゅく)なメス。はねの(さき)黒い(くろい)タイプ。
    写真(しゃしん) / 2016.7.2 東京(とうきょう)()八王子(はちおうじ)() MasakoT

  • (かお)大きな(おおきな)黒い(くろい)(もん)があるのが特徴(とくちょう)
    ブタの(はな)のよう。
    写真(しゃしん) / 2022.9.27 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

特徴(とくちょう)

周囲(しゅうい)(はやし)がある(いけ)(ぬま)田んぼ(たんぼ)()られるアカトンボの仲間(なかま)(かお)(まゆ)のような黒い(くろい)(もん)があることから、マユタテと名づけ(なづけ)られました。オスは腹部(ふくぶ)がまっ(あか)になり、()先端(せんたん)強く(つよく)そり返り(そりかえり)ます。メスは、はねの(さき)黒く(くろく)なるものとならないものがいます。
  
大き(おおき)さ:体長(たいちょう)30~43mm
食べ物(たべもの)幼虫(ようちゅう)はミジンコ、ボウフラ、水生(すいせい)昆虫(こんちゅう)(しょう)(さかな)など 成虫(せいちゅう)生き(いき)昆虫(こんちゅう)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき):6~11(つき)
分布(ぶんぷ)北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)(一部(いちぶ))

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

()仲間(なかま)との見分け(みわけ)(かた)

ヒメアカネ()ていますが、マユタテアカネの(ほう)大きい(おおきい)です。
マユタテアカネは、(かお)(まゆ)(じょう)(むら)(ブタの(はな)のような黒い(くろい)(もん))があります。オスの()(さき)強く(つよく)反り返り(そりかえり)ます。メスの産卵(さんらん)(べん)はやや長め(ながめ)です。
ヒメアカネは、オスの(かお)(まゆ)(じょう)(むら)がなく白っぽく(しろっぽく)、メスの(かお)小さな(ちいさな)(まゆ)(じょう)(むら)出る(でる)のがいます。オスの()(さき)反り返り(そりかえり)ません。メスの産卵(さんらん)(べん)はマユタテアカネより長い(ながい)です。