ノキシノブ

街路(がいろ)(じゅ)にも生える(はえる)身近(みぢか)なシダの1つ

  • ソメイヨシノの(みき)着生(ちゃくせい)
    写真(しゃしん) / 2022.10.11 千葉(ちば)()若葉(わかば)() S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)をやや短く(みじかく)はって()出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2022.10.11 千葉(ちば)()若葉(わかば)() S.Ikeda

  • ()(うら)
    2(れつ)胞子(ほうし)のう(ぐん)をつける。
    写真(しゃしん) / 2022.10.11 千葉(ちば)()若葉(わかば)() S.Ikeda

  • 若い(わかい)胞子(ほうし)のう(ぐん)小さい(ちいさい)
    表面(ひょうめん)円形(えんけい)鱗片(りんぺん)がたくさんつく。
    写真(しゃしん) / 2022.10.11 千葉(ちば)()若葉(わかば)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)(さかい)がはっきりしない。
    ふつう黒く(くろく)ならない。
    写真(しゃしん) / 2022.10.11 千葉(ちば)()若葉(わかば)() S.Ikeda

特徴(とくちょう)

軒下(のきした)にもよく生え(はえ)ていることを意味(いみ)するノキシノブは、 市街地(しがいち)ではケヤキやサクラなどの街路(がいろ)(じゅ)(みき)生え(はえ)ていることが多い(おおい)とても身近(みぢか)なシダです。 よく勘違い(かんちがい)されますが、 ()寄生(きせい)しているわけではなく、 あくまでそこを住み(すみ)かとしているだけです。
 
()(なが)さ : 8~20cm
観察(かんさつ)時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : ()(みき)石垣(いしがき)
分布(ぶんぷ) : 日本(にっぽん)(北海道(ほっかいどう)(渡島(ととう)半島(はんとう)など), 本州(ほんしゅう), 四国(しこく), 九州(きゅうしゅう), 琉球(りゅうきゅう)), 朝鮮(ちょうせん), 台湾(たいわん), 中国(ちゅうごく), (みなみ)アジア, インドシナ半島(いんどしなはんとう), フィリピン, ハワイ

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​