トラノオシダ

(とら)のシッポのようなシダ???

  • 道ばた(みちばた)石垣(いしがき)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2022.5.21 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 小さめ(ちいさめ)のもの。
    写真(しゃしん) / 2023.2.26 神奈川(かながわ)(けん)横浜(よこはま)() S.Ikeda

  • 斜面(しゃめん)()(じょう)生え(はえ)ていたもの。
    根茎(こんけい)短く(みじかく)(はす)(じょう)させて()出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2021.10.10 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • ()(うら)
    胞子(ほうし)のう(ぐん)楕円(だえん)(がた)
    中心(ちゅうしん)(みゃく)寄り(より)につく。
    写真(しゃしん) / 2022.5.21 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 新芽(しんめ)はぐるぐる。
    写真(しゃしん) / 2022.4.3 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)()(↑)と栄養(えいよう)()(↓)
    下部(かぶ)ほど切れ込み(きれこみ)縮まっ(ちぢまっ)ていく。
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

特徴(とくちょう)

住宅(じゅうたく)近く(ちかく)道ばた(みちばた)石垣(いしがき)隙間(すきま)によく生え(はえ)ている身近(みぢか)なシダです。 とはいえ、 小さい(ちいさい)ので見逃し(みのがし)やすいです。 細長い(ほそながい)葉っぱ(はっぱ)虎の尾(とらのお)例え(たとえ)られましたが、 ちょっと()てる()がしませんね…。 チャセンシダ()ではもっとも普通(ふつう)()られます。
 
大き(おおき)さ : 胞子(ほうし)()(なが)さ30cmほど
観察(かんさつ)時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : 低地(ていち)道ばた(みちばた)など
分布(ぶんぷ) : 日本(にっぽん)(北海道(ほっかいどう), 本州(ほんしゅう), 四国(しこく), 九州(きゅうしゅう), 屋久島(やくしま), 種子島(たねがしま), 沖縄(おきなわ)(とう), 宮古島(みやこじま)), 朝鮮(ちょうせん), 台湾(たいわん), 中国(ちゅうごく), 極東(きょくとう)ロシア

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​