21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば)

モンキアゲハ

(もん)黄色い(きいろい)黒い(くろい)アゲハチョウ

  • (はな)やって来(やってき)た。
    後ろ(うしろ)ばねのクリーム(しょく)(もん)目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 地面(じめん)給水(きゅうすい)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • クロアゲハの幼虫(ようちゅう)似る(にる)
    クロアゲハは→の部分(ぶぶん)がつながる。
    写真(しゃしん) / MasakoT

特徴(とくちょう)

(こう)ばねに大きな(おおきな)クリーム(しょく)(もん)がある大きな(おおきな)アゲハチョウ。いろいろな(はな)訪れ(おとずれ)地面(じめん)給水(きゅうすい)します。南方(なんぽう)(けい)で、(はやし)(えん)やミカン(るい)栽培(さいばい)()など暖かい(あたたかい)地域(ちいき)でよく()られます。(MT)
 
大き(おおき)さ:開張(かいちょう)90~110mm
食べ物(たべもの)幼虫(ようちゅう)はカラスザンショウ、栽培(さいばい)ミカン(るい)などのミカンの仲間(なかま)() 成虫(せいちゅう)(はな)(みつ)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき):4~10(つき)
分布(ぶんぷ)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) 基本(きほん)情報(じょうほう)