埼玉県立秋ヶ瀬公園

アトジロエダシャク
地味なはねに金粉を散りばめた春の蛾
特徴
春のガ。 市街地の公園などで普通に見られ、 夜、 明かりによくやって来ます。 はねに線がはいっており、 シワっぽく見えますが、 光が当たるとキラキラ輝きます。 (MT)
大きさ : 開張37~45mm
食べ物 : 幼虫は広食性(いろいろな植物の葉を食べる)
成虫が見られる時期 : 2~5月
分布 : 北海道、 本州、 四国、 九州
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。