アトジロエダシャク

地味なはねに金粉を散りばめた春の蛾

  • 光りが当たると、 金色に光る部分がある。
    写真 / 2022.3.10 千葉県市川市 MasakoT

  • はねを半開きにしていることが多い。
    写真 / 2022.3.10 千葉県市川市 MasakoT

  • はねの裏は白く黒い点がある。
    写真 / 2022.3.10 千葉県市川市 MasakoT

  • くし状(羽毛状)の触角をもつオス。
    フカフカのマフラーをまいているよう。
    写真 / 2022.3.10 千葉県市川市 MasakoT

  • 鱗粉が光っているようで美しい。
    写真 / 2023.3.16 千葉県習志野市 MasakoT

  • 後ばねに垂直尾翼のような突起物がある。
    写真 / 2023.3.16 千葉県習志野市 MasakoT

  • 幼虫はいろいろな植物の葉を食べる。
    写真 / 2022.5.10 千葉県習志野市 MasakoT

特徴

春のガ。 市街地の公園などで普通に見られ、 夜、 明かりによくやって来ます。 はねに線がはいっており、 シワっぽく見えますが、 光が当たるとキラキラ輝きます。 (MT)
  
大きさ : 開張37~45mm
食べ物 : 幼虫は広食性(いろいろな植物の葉を食べる)
成虫が見られる時期 : 2~5月
分布 : 北海道、 本州、 四国、 九州

※正確な(しゅ)の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。 ​