ワルナスビ

ほんとにワル・・と言わ(いわ)れるほどの(よう)対策(たいさく)外来(がいらい)植物(しょくぶつ)

  • (くき)(はな)(がら)()鋭い(するどい)とげが多い(おおい)
    ナスに()(はな)は、普通(ふつう)(あわ)紫色(むらさきいろ)
    写真(しゃしん) / 2022.5.15 茨城(いばらき)(けん)つくば() htanaka

  • 花冠(かかん)は5裂する。雄しべ(おしべ)の葯は黄色(きいろ)細長く(ほそながく)、まるでバナナのよう。
    写真(しゃしん) / 2022..5.15 茨城(いばらき)(けん)つくば() htanaka

  • がくも5裂し、長い(ながい)()がある。
    (はな)(がら)にも鋭い(するどい)とげ。
    写真(しゃしん) / 2022..5.15 茨城(いばらき)(けん)つくば() htanaka

  • とげは長く(ながく)鋭く(するどく)(かず)多い(おおい)
    ()互生(ごせい)する。
    写真(しゃしん) / 2022..5.15 茨城(いばらき)(けん)つくば() htanaka

  • (えん)大きく(おおきく)波打つ(なみうつ)ように切れ込む(きれこむ)()は、(ひょう)(うら)(みゃく)(じょう)にとげがある。
    写真(しゃしん) / 2022..5.15 茨城(いばらき)(けん)つくば() htanaka

  • (しろ)(はな)個体(こたい)。シロバナワルナスビと呼ば(よば)れることもある。
    写真(しゃしん) / 2022.7.30 茨城(いばらき)(けん)霞ケ浦(かすみがうら)総合(そうごう)公園(こうえん) htanaka

  • 分布(ぶんぷ)拡大(かくだい)速度(そくど)速い(はやい)ので、公園(こうえん)などの草地(くさじ)では、早期(そうき)除去(じょきょ)したほうがよい。
    写真(しゃしん) / 2022.7.30 茨城(いばらき)(けん)霞ケ浦(かすみがうら)総合(そうごう)公園(こうえん) htanaka

特徴(とくちょう)

(はたけ)栽培(さいばい)するナスに()ていますが(くき)()鋭い(するどい)とげが多く(おおく)繁殖(はんしょく)(りょく)旺盛(おうせい)で、(はたけ)(がい)(そう)になるので(あく)茄子(なすび)(ワルナスビ)と()がつきました。日本(にっぽん)には明治(めいじ)時代(じだい)牧草(ぼくそう)混じっ(まじっ)侵入(しんにゅう)したと言わ(いわ)れています。ナスやトマト、ジャガイモなどナス()作物(さくもつ)(すう)多く(おおく)害虫(がいちゅう)病原菌(びょうげんきん)をもたらし、また、その毒性(どくせい)やとげによって家畜(かちく)への被害(ひがい)もあるため、要注意(ようちゅうい)外来(がいらい)生物(せいぶつ)とされています。
  
タイプ:ナス()()多年草(たねんそう) 
大き(おおき)さ:(たか)さ50~100cm (はな)の径2~3cm
(はな)時期(じき):6~10(つき)
生育(せいいく)場所(ばしょ)空き地(あきち)(はたけ)果樹(かじゅ)(えん)牧草(ぼくそう)()河原(かわら)など
分布(ぶんぷ)北米(ほくべい)原産(げんさん)帰化(きか)植物(しょくぶつ) 日本(にっぽん)全土(ぜんど)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

注意(ちゅうい)(てん)

鋭い(するどい)とげがありますので、触る(さわる)ときは要注意(ようちゅうい)です。()橙色(だいだいいろ)熟す(じゅくす)ミニトマトのような実は(じつは)有毒(ゆうどく)ですので、けっして食べ(たべ)ないでください。
地下(ちか)縦横(じゅうおう)広がる(ひろがる)大きな(おおきな)()(けい)形成(けいせい)し、小さな(ちいさな)()断片(だんぺん)からも再生(さいせい)するので、除去(じょきょ)がむずかしい外来(がいらい)植物(しょくぶつ)です。土地(とち)耕す(たがやす)ことで分布(ぶんぷ)(きゅう)拡大(かくだい)しますので、(はたけ)などでは早期(そうき)対策(たいさく)必要(ひつよう)です。早期(そうき)対策(たいさく)は、見つけ(みつけ)たら()ごと抜く(ぬく)掘る(ほる))です。()再生(さいせい)(りょく)高い(たかい)ので放置(ほうち)せず処分(しょぶん)必要(ひつよう)です。

()られる散歩道(さんぽみち)

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 田中(たなか)ひとみ