全体が大型で、 葉も大きいオオバギボウシが、 北海道(南西部)~本州の山地に分布しています。
コバギボウシ
つぼみの形が名の由来
特徴
つぼみの形が橋の欄干につけられる擬宝珠(ギボシ)に似ていて、 オオバギボウシに対して葉が小さいことから小葉擬宝珠(コバギボウシ)となりました。
花は淡紫色〜濃紫色で、 内側に濃い色のすじが目立ちます。 朝咲いた花は1日花で、 夕方にはしぼんでしまいます。
タイプ : キジカクシ科(旧ユリ科)の多年草
大きさ : 高さ 30-45cm、 花の長さ4~5cm
花の時期 : 7-8月
生育場所 : 日当たりのよい湿地、 湿った草地、 疎林内
分布 : 北海道~九州
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。
よく似た植物
見られる散歩道
執筆協力 : 田中ひとみ