ウラムラサキ

全身(ぜんしん)むらさき(しょく)だけどウラムラサキ。

  • 新鮮(しんせん)なときは全体(ぜんたい)紫色(むらさきいろ)美しい(うつくしい)きのこ。
    写真(しゃしん) / 2016.9.16 岐阜(ぎふ)(けん)高山(たかやま)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • (かさ)紫色(むらさきいろ)小さな(ちいさな)鱗片(りんぺん)がある。
    写真(しゃしん) / 2015.7.9 千葉(ちば)(けん)野田(のだ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • (かさ)乾く(かわく)(いろ)があせてくる。
    写真(しゃしん) / 2016.9.17 岐阜(ぎふ)(けん)高山(たかやま)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • ひだは厚く(あつく)乾い(かわい)ても紫色(むらさきいろ)
    写真(しゃしん) / 2016.9.17 岐阜(ぎふ)(けん)高山(たかやま)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • ()繊維(せんい)っぽくて紫色(むらさきいろ)だが乾く(かわく)(いろ)があせてくる。
    写真(しゃしん) / 2016.9.17 岐阜(ぎふ)(けん)高山(たかやま)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

特徴(とくちょう)

全身(ぜんしん)紫色(むらさきいろ)美しい(うつくしい)きのこです。しかし、乾い(かわい)てくると(かさ)()(いろ)があせて、ひだだけがいつまでも紫色(むらさきいろ)をたもちます。
 
大き(おおき)さ:(かさ)直径(ちょっけい)は1~3cm
生える(はえる)時期(じき)(なつ)(あき)
生える(はえる)場所(ばしょ):マツ()やブナ()樹木(じゅもく)近く(ちかく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

()仲間(なかま)との見分け(みわけ)(かた)

キツネタケとおなじ仲間(なかま)で、ヒダは厚く(あつく)(いろ)がついているのが特徴(とくちょう)です。

きのこの注意(ちゅうい)(てん)

食用(しょくよう)きのこの種類(しゅるい)がわかるようになるには、正しい(ただしい)知識(ちしき)十分(じゅうぶん)経験(けいけん)必要(ひつよう)です。確実(かくじつ)にわからないきのこは食べ(たべ)ないでください。中毒(ちゅうどく)して死ぬ(しぬ)こともあります。