カレバキツネタケ

枯葉(かれは)擬態(ぎたい)?くすんだ(いろ)のきのこ。

  • 枯葉(かれは)同じ(おなじ)ような色合い(いろあい)のカレバキツネタケ。
    写真(しゃしん) / 2010.10.17 千葉(ちば)(けん)(かしわ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • (かさ)はくすんだ肉色(にくいろ)で、(すじ)はしわのように深く(ふかく)なる。
    写真(しゃしん) / 2010.10.17 千葉(ちば)(けん)(かしわ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • (かさ)乾く(かわく)淡色(たんしょく)になる。
    写真(しゃしん) / 2010.10.17 千葉(ちば)(けん)(かしわ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • ひだは厚く(あつく)、くすんだ肉色(にくいろ)
    写真(しゃしん) / 2010.10.17 千葉(ちば)(けん)(かしわ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • ()繊維(せんい)っぽくて、くすんだ肉色(にくいろ)
    写真(しゃしん) / 2010.10.17 千葉(ちば)(けん)(かしわ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

特徴(とくちょう)

全体(ぜんたい)がくすんだ肉色(にくいろ)をしていて、落ち葉(おちば)()にはえていると見つけ(みつけ)にくいきのこです。(かさ)(すじ)はしわのように深く(ふかく)なっているのが特徴(とくちょう)です。
 
大き(おおき)さ:(かさ)直径(ちょっけい)は4~10cm
生える(はえる)時期(じき)(なつ)(あき)
生える(はえる)場所(ばしょ):コナラなどのブナ()やマツ()樹木(じゅもく)近く(ちかく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

()仲間(なかま)との見分け(みわけ)(かた)

キツネタケとおなじ仲間(なかま)で、ヒダは厚く(あつく)(いろ)がついてるのが特徴(とくちょう)です。

きのこの注意(ちゅうい)(てん)

食用(しょくよう)きのこの種類(しゅるい)がわかるようになるには、正しい(ただしい)知識(ちしき)十分(じゅうぶん)経験(けいけん)必要(ひつよう)です。確実(かくじつ)にわからないきのこは食べ(たべ)ないでください。中毒(ちゅうどく)して死ぬ(しぬ)こともあります。

()られる散歩道(さんぽみち)