ウズラカメムシ

赤い(あかい)触角(しょっかく)がキュートなずんぐりカメムシ

  • 独特(どくとく)体形(たいけい)でかわいい。
    写真(しゃしん) / 2020.7.3 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • 三角形(さんかっけい)(かお)赤い(あかい)短め(みじかめ)触角(しょっかく)
    写真(しゃしん) / 2020.5.14 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • 正面(しょうめん)から()(かお)
    写真(しゃしん) / 2020.5.14 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • 交尾(こうび)
    写真(しゃしん) / 2020.5.14 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • 終齢(しゅうれい)幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / 2020.7.3 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

特徴(とくちょう)

イネ()植物(しょくぶつ)生える(はえる)草地(くさじ)普通(ふつう)()られます。 うす茶(うすちゃ)(しょく)(からだ)白っぽい(しろっぽい)(たて)すじがあり、 特徴(とくちょう)(てき)体形(たいけい)をしています。 (とり)のウズラの模様(もよう)()ていることが名前(なまえ)由来(ゆらい)です。 (MT)
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)8~10mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)成虫(せいちゅう)ともにイネ()植物(しょくぶつ)(しる)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 4~10(つき)(成虫(せいちゅう)越冬(えっとう))
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​