クモヘリカメムシ

イネの()につく緑色(りょくしょく)のスマートなカメムシ

  • (からだ)細長く(ほそながく)緑色(りょくしょく)、はねは茶色(ちゃいろ)っぽい。
    写真(しゃしん) / 2022.10.12 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 触角(しょっかく)長く(ながく)、あしも長い(ながい)
    写真(しゃしん) / 2022.3.2 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (ふゆ)休眠(きゅうみん)するが、姿(すがた)現す(あらわす)ことがある。
    写真(しゃしん) / 2021.2.19 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • イネ()植物(しょくぶつ)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2023.9.27 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • セイタカアワダチソウの(はな)やって来(やってき)た。
    写真(しゃしん) / 2023.10.16 千葉(ちば)()(みどり)() MasakoT

  • (たまご)
    写真(しゃしん) / 2013.8.29 千葉(ちば)(けん)佐倉(さくら)() MasakoT

特徴(とくちょう)

イネ()植物(しょくぶつ)につく緑色(りょくしょく)のほっそりしたカメムシ。イネ()雑草(ざっそう)生え(はえ)ている(くさ)はらで多く(おおく)()られ、田んぼ(たんぼ)のイネの()にもやって来(やってき)ます。カメムシがイネの()吸う(すう)と、コメは斑点(はんてん)(まい)になります。
 
大き(おおき)さ:体長(たいちょう)15~17mm
食べ物(たべもの)幼虫(ようちゅう)成虫(せいちゅう)ともにイネ()植物(しょくぶつ)(しる)
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき):4~11(つき)(成虫(せいちゅう)越冬(えっとう))
分布(ぶんぷ)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​