モミジヒトツバ

モミジやヤツデのような(かたち)のシダ

  • 野生(やせい)では()(みき)(いわ)(うえ)生える(はえる)
    写真(しゃしん) / 2023.6.18 東京(とうきょう)()(みなと)()(栽培(さいばい)) S.Ikeda

  • 短め(みじかめ)根茎(こんけい)から()をたくさん出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2023.6.18 東京(とうきょう)()(みなと)()(栽培(さいばい)) S.Ikeda

  • ()(ひょう)
    初め(はじめ)()があり、 すぐに抜け落ちる(ぬけおちる)
    写真(しゃしん) / 2023.6.18 東京(とうきょう)()(みなと)()(栽培(さいばい)) S.Ikeda

  • 若い(わかい)()(うら)白っぽい(しろっぽい)
    写真(しゃしん) / 2023.6.18 東京(とうきょう)()(みなと)()(栽培(さいばい)) S.Ikeda

  • 拡大(かくだい)したもの。
    ()(ほし)(かたち)(しろ)っぽい()はびっしりつき、 茶色(ちゃいろ)っぽい()もまばらにある。
    写真(しゃしん) / 2023.6.18 東京(とうきょう)()(みなと)()(栽培(さいばい)) S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)のう(ぐん)をつけた()
    ()(ちゃ)色っぽく(いろっぽく)なる。
    写真(しゃしん) / 2023.6.18 東京(とうきょう)()(みなと)()(栽培(さいばい)) S.Ikeda

  • 拡大(かくだい)したもの。
    胞子(ほうし)のう(ぐん)円形(えんけい)でびっしりつける。
    写真(しゃしん) / 2023.6.18 東京(とうきょう)()(みなと)()(栽培(さいばい)) S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)
    茶色(ちゃいろ)っぽい()がある。
    写真(しゃしん) / 2023.6.18 東京(とうきょう)()(みなと)()(栽培(さいばい)) S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)
    短い(みじかい)間隔(かんかく)()出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2023.6.18 東京(とうきょう)()(みなと)()(栽培(さいばい)) S.Ikeda

  • 新芽(しんめ)はグーの(かたち)
    写真(しゃしん) / 2023.6.18 東京(とうきょう)()(みなと)()(栽培(さいばい)) S.Ikeda

  • ()は10から20cmほど。
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

特徴(とくちょう)

台湾(たいわん)標高(ひょうこう)2000m以下(いか)にのみ生える(はえる)木の葉(このは)のような(かたち)のシダです。 ()は5から7にさけて、 (ひょう)はほとんど()がありませんが、 (うら)には白っぽい(しろっぽい)()をびっしりつけます。 日本(にっぽん)のシダではヒトツバなどに近い(ちかい)仲間(なかま)です。
 
()(なが)さ : 20cmほど
観察(かんさつ)時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : 山地(さんち)()(みき)(いし)(うえ)
分布(ぶんぷ) : 台湾(たいわん)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

園芸(えんげい)植物(しょくぶつ)として

モミジヒトツバは丈夫(じょうぶ)なので観賞(かんしょう)(よう)育て(そだて)られることがあります。 (さむ)さや養分(ようぶん)少ない(すくない)環境(かんきょう)にも強く(つよく)元々(もともと)()(みき)などに生える(はえる)ことから、 半日(はんにち)(かげ)植えれ(うえれ)東京(とうきょう)でも屋外(おくがい)育ち(そだち)ます。